ピアノ スタッカート 弾き方

ピアノのスタッカートの弾き方について

ピアノで登場する符号の一つにスタッカートがあります。

 

スタッカートは音を切り離すという意味。

 

ピアノでは一音一音切り離した演奏をします。

 

軽やかな表現を与える弾き方です。

 

今回は、スタッカートの弾き方についてご紹介致します。

 

スタッカートの種類

スタッカートにはいくつか種類があります。
その違いは音の長さです。

 

まず、スタッカートは通常の音の半分の長さ

 

次に、スタッカッティシモは四分の一の時間で手を離します。
音譜の上に逆三角形のような符号がついています。

 

最後に、メゾスタッカートは四分の三の長さです。

 

それぞれ長さが異なり多彩な表現をもららしてくれます。

 

正確に覚えておくようにしましょう。

 

鍵盤の底にバネがあると想像する

軽やかな演奏をするのに役立つのが
鍵盤の底にバネがあると想像することです。

 

不思議と程よく押し返されるような感覚になります。

 

この微妙な感覚を大切にして演奏をすると
スタッカートの表現が柔らかくなります。

 

力を入れ過ぎない

スタッカートのポイントは
腕や手首に力を入れ過ぎないことです。

 

手首の甲が上下に動くように脱力させましょう。

 

程よいゆるみが軽く浮きやがるような演奏を可能にします。

 

軽く跳ね返されるというイメージを持って演奏しましょう。

 

 

その他、鍵盤に触れる面積を最小限にするなど、
コツはいくらかありますが、
自分の手や指の大きさによっても演奏の仕方によって変わってきます。

 

軽やかな演奏するためにはどうしたらよいかを考えながら
練習を重ねていきましょう。

  スポンサーリンク

ピアノのスタッカートの弾き方関連ページ

譜読みのコツ
ピアノの譜読み(ふよみ)について詳しくお伝えします。楽譜の分析から上達のコツまで、譜読みのやり方を具体的に掲載。ピアノの基本である譜読みをぜひマスターしてください。
指番号の振り方
ピアノの楽譜には指番号が書かれていないことがあります。このページではピアノの指番号の振り方について詳しくご紹介します。指番号を振るときのポイントを分かりやすく解説。
コードの覚え方
ピアノコードについての情報ページです。ピアノコードとは?という基本からコードの覚え方、覚えるメリットなどについて掲載しています。
運指の決め方
運指とはピアノ演奏の基本となる指の動きです。このページでは運指の決め方についてご紹介します。運指を自分で決められるようになって滑らかなピアノ演奏に役立ててください。
レガートの弾き方
ピアノの楽譜にはスラーという音のつながりを表す記号があります。音がつなげるにはレガートをマスターしましょう。このページではレガートの弾き方やそのコツについて詳しくご紹介します。
オクターブの弾き方
ピアノのオクターブのコツをお伝えします。手の形や移動の際に意識するポイント、どうしても届かない人に向けた対策など、オクターブの弾き方のコツを詳しく掲載しています。
跳躍の弾き方
ピアノの跳躍を上手く弾くコツをお伝えします。ピアノの跳躍の弾き方は運任せにしないことだ大切です。正確に打鍵するために方法をご紹介します。
グリッサンドの弾き方
ピアノの演奏法グリッサンドをマスターするための情報ページです。グリッサンドのやり方の基本や弾き方のコツなどを具体的にご紹介します。
和音の押さえ方
ピアノ演奏に彩りを与える和音(わおん)のコツをお伝えします。和音の弾き方の基本や強弱の偏りが無いようにする押さえ方などを掲載。
ペダルの踏み方
ピアノのペダルの踏み方についてご紹介します。ピアノに付いているペダルの種類や最も使うダンパーペダルの使い方など掲載。ピアノ演奏の幅を広げるためにもぜひペダルを使いこなしてください。
脱力のコツ
ピアノをなめらかに演奏するためには脱力することが大切です。このページでは力を抜いて演奏するためのコツをご紹介します。呼吸の使い方や鍵盤にかける力加減などについて。
感情表現・強弱のつけ方
ピアノで表現力のある演奏をするための秘訣をご紹介します。強弱をつけるときの鍵盤の叩き方や感情表現を演奏に乗せるコツなどについて。