ピアノ ペダル 踏み方 ダンパーペダル 使い方

ピアノのペダルの踏み方・使い方について

ピアノは鍵盤を弾くのが基本ですが、実は足元を使うこともあります。

 

ペダルには種類が存在し、それぞれ役割が異なります。

 

足元に気を使わなければならないは難しいことですが、
まずは正しいペダルの踏み方を覚えることから始めてみましょう。

 

今回は、ペダルの踏み方をご紹介します。

 

3つのペダルの特徴

ピアノには3つのペダルがあります。

 

通常自宅で使用することが多く、
比較的面積を取らないアップライトピアノには
以下の3つのペダルがついています。

 

ソフトペダル

ハンマーを弦に近づけ、音が柔らかくなる。

 

マフラーペダル

ハンマーと弦の間に薄いフェルトをはさみ、音量を減らすことができる。

 

ダンパーペダル

鍵盤から指を離しても弦が振動し続けるようにできる。

 

よく使うのはダンパーペダル

マフラーペダルは
ピアノの音による苦情などが気になる場合に使用すると効果的です。

 

ソフトペダルは高度な曲を弾かない限り
使用する機会があまりありません。

 

一番使うペダルは右のダンパーペダルです。

 

指ではつなげられない音を伸ばし、
演奏をつなげて聞こえるようにできます。

 

踏み方は足の位置とペダルの部分が大事です。

 

右足の親指と人差し指の付け根で
ペダルの手前三分の一ぐらいのところを踏む
ようにしましょう。

 

 

いかがでしたか? ピアノの演奏になれてきたら、
今度はペダルを取り入れた演奏をしてみましょう。

 

より難しくなりますが、演奏の幅が広がります。
上達のために挑戦してみてください。

  スポンサーリンク

ピアノのペダルの踏み方|ダンパーペダルの使い方関連ページ

譜読みのコツ
ピアノの譜読み(ふよみ)について詳しくお伝えします。楽譜の分析から上達のコツまで、譜読みのやり方を具体的に掲載。ピアノの基本である譜読みをぜひマスターしてください。
指番号の振り方
ピアノの楽譜には指番号が書かれていないことがあります。このページではピアノの指番号の振り方について詳しくご紹介します。指番号を振るときのポイントを分かりやすく解説。
コードの覚え方
ピアノコードについての情報ページです。ピアノコードとは?という基本からコードの覚え方、覚えるメリットなどについて掲載しています。
運指の決め方
運指とはピアノ演奏の基本となる指の動きです。このページでは運指の決め方についてご紹介します。運指を自分で決められるようになって滑らかなピアノ演奏に役立ててください。
レガートの弾き方
ピアノの楽譜にはスラーという音のつながりを表す記号があります。音がつなげるにはレガートをマスターしましょう。このページではレガートの弾き方やそのコツについて詳しくご紹介します。
スタッカートの弾き方
ピアノにはスタッカートという符号があります。このページではスタッカートの種類や弾き方、鍵盤に触れる際のコツなどをご紹介します。
オクターブの弾き方
ピアノのオクターブのコツをお伝えします。手の形や移動の際に意識するポイント、どうしても届かない人に向けた対策など、オクターブの弾き方のコツを詳しく掲載しています。
跳躍の弾き方
ピアノの跳躍を上手く弾くコツをお伝えします。ピアノの跳躍の弾き方は運任せにしないことだ大切です。正確に打鍵するために方法をご紹介します。
グリッサンドの弾き方
ピアノの演奏法グリッサンドをマスターするための情報ページです。グリッサンドのやり方の基本や弾き方のコツなどを具体的にご紹介します。
和音の押さえ方
ピアノ演奏に彩りを与える和音(わおん)のコツをお伝えします。和音の弾き方の基本や強弱の偏りが無いようにする押さえ方などを掲載。
脱力のコツ
ピアノをなめらかに演奏するためには脱力することが大切です。このページでは力を抜いて演奏するためのコツをご紹介します。呼吸の使い方や鍵盤にかける力加減などについて。
感情表現・強弱のつけ方
ピアノで表現力のある演奏をするための秘訣をご紹介します。強弱をつけるときの鍵盤の叩き方や感情表現を演奏に乗せるコツなどについて。