ピアノ レガート コツ 弾き方

ピアノのレガートのコツ・弾き方について

レガートとはイタリア語でつなっがったと言う意味です。

 

楽譜上にはスラーという記号で音と音のつながりが表されています。

 

ですが、音がつながるようにするためには
実際どのように弾けばよいのでしょうか。

 

今回は、ピアノのレガートのコツや弾き方をご紹介致します。

 

途切れないように弾く

なめらかに弾くというとあいまいですが、
途切れないように弾くと言えば具体的になります。

 

鍵盤を押して離した瞬間に
次の音をタイミングよく鳴らしましょう。

 

このときに抑揚をつけて演奏するとより途切れないように聞こえます。

 

ロボットのように抑揚をつけずに演奏をすると
なんだかぎこちなく聞こえてしまうからです。

 

お坊さんがお経を読むイメージを持って
演奏してみると良いでしょう。

 

前の鍵盤はそっと離す

レガートがうまく弾けない原因は
次の音が鳴るまでに指が浮いてしまうことです。

 

次の音が鳴ると同時にそっと離しましょう。

 

パットと離すと音が切れやすくなってしまいます。
反対にタイミングが遅すぎると次の音と重なってしまうので注意しましょう。

 

どちらにも偏らないタイミングを体得することが大切です。

 

次の鍵盤が離れている場合は?

腕を運ぶこと意識しましょう。

 

一本指だけで音をつなげようとすると
必ず次の音を鳴らすまでに空白の時間が生じます。

 

しかし、腕を運ぶように意識すると
不思議とつながったように感じます。

 

 

レガートはピアノの旋律を美しくするための基本的な弾き方です。
ピアノの練習をするときはなめらかに弾くことも意識してみましょう。

  スポンサーリンク

ピアノのレガートのコツ・弾き方関連ページ

譜読みのコツ
ピアノの譜読み(ふよみ)について詳しくお伝えします。楽譜の分析から上達のコツまで、譜読みのやり方を具体的に掲載。ピアノの基本である譜読みをぜひマスターしてください。
指番号の振り方
ピアノの楽譜には指番号が書かれていないことがあります。このページではピアノの指番号の振り方について詳しくご紹介します。指番号を振るときのポイントを分かりやすく解説。
コードの覚え方
ピアノコードについての情報ページです。ピアノコードとは?という基本からコードの覚え方、覚えるメリットなどについて掲載しています。
運指の決め方
運指とはピアノ演奏の基本となる指の動きです。このページでは運指の決め方についてご紹介します。運指を自分で決められるようになって滑らかなピアノ演奏に役立ててください。
スタッカートの弾き方
ピアノにはスタッカートという符号があります。このページではスタッカートの種類や弾き方、鍵盤に触れる際のコツなどをご紹介します。
オクターブの弾き方
ピアノのオクターブのコツをお伝えします。手の形や移動の際に意識するポイント、どうしても届かない人に向けた対策など、オクターブの弾き方のコツを詳しく掲載しています。
跳躍の弾き方
ピアノの跳躍を上手く弾くコツをお伝えします。ピアノの跳躍の弾き方は運任せにしないことだ大切です。正確に打鍵するために方法をご紹介します。
グリッサンドの弾き方
ピアノの演奏法グリッサンドをマスターするための情報ページです。グリッサンドのやり方の基本や弾き方のコツなどを具体的にご紹介します。
和音の押さえ方
ピアノ演奏に彩りを与える和音(わおん)のコツをお伝えします。和音の弾き方の基本や強弱の偏りが無いようにする押さえ方などを掲載。
ペダルの踏み方
ピアノのペダルの踏み方についてご紹介します。ピアノに付いているペダルの種類や最も使うダンパーペダルの使い方など掲載。ピアノ演奏の幅を広げるためにもぜひペダルを使いこなしてください。
脱力のコツ
ピアノをなめらかに演奏するためには脱力することが大切です。このページでは力を抜いて演奏するためのコツをご紹介します。呼吸の使い方や鍵盤にかける力加減などについて。
感情表現・強弱のつけ方
ピアノで表現力のある演奏をするための秘訣をご紹介します。強弱をつけるときの鍵盤の叩き方や感情表現を演奏に乗せるコツなどについて。